脳力インストール塾

search
  • 研究結果
  • 勉強法
  • モチベーション・やる気の高め方
  • 環境
  • 休憩法
  • 集中力の高め方
  • 受験全般
  • まとめ
  • 国語
  • 数学
  • 英語
  • KAZUTOのプロフィール
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
menu
  • 研究結果
  • 勉強法
  • モチベーション・やる気の高め方
  • 環境
  • 休憩法
  • 集中力の高め方
  • 受験全般
  • まとめ
  • 国語
  • 数学
  • 英語
  • KAZUTOのプロフィール
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
キーワードで記事を検索
  • 勉強法

    勉強の要領が悪い人必見!『要領が良い勉強』とは【5本の柱】が揃った集中力の高い勉強だ!

  • 受験全般

    知ってる人だけ得をする!勉強しても成績が上がらない主な3つの原因

  • まとめ

    【まとめ】明日から作れる!勉強の集中力・効率・質を高めてくれるベストな環境とは?

  • まとめ

    【まとめ】優秀な人ほど人できている!効率よく勉強疲れを回復でき勉強効率も回復させる休憩法

  • まとめ

    【まとめ】なかなか成績上がらない人必見!!集中力を高め質を高める勉強法5選!!

  • 集中力の高め方

    知ってる人だけ得をする!集中力を高めるワーキングメモリの鍛え方

  • 勉強法

    知らなきゃ損!自分にあった正しい勉強法に効率よくたどり着くためのマインドセット

塾にも勝った独学勉強法を無料で配布中!

カテゴリー

  • 勉強法 (36)
  • 集中力の高め方 (9)
  • 受験全般 (62)
  • まとめ (7)
  • 環境 (13)
  • 休憩法 (11)
  • モチベーション・やる気の高め方 (23)
  • 国語 (11)
  • 英語 (2)
  • 数学 (13)
  • 研究結果 (34)
勉強法

知らなきゃ損!歩きながら勉強→『場所ニューロン』活性化→『記憶力UP』!

2020.04.20 KAZUTO

どうも!KAZUTOです!   ↓↓塾にも勝った独学勉強法↓↓   「歩き勉強」をすると、、、 歩きながら勉強するときというのは、脳内の 場所ニューロン というものが活性化します。 そしてこの「場所ニ…

受験全般

意気込むのは逆効果!自分に『伺いを立てて』勉強のとモチベを上げよう!

2020.04.19 KAZUTO

どうも!KAZUTOです!   ↓↓さらに飛躍したい君に↓↓ イリノイ大学での実験 ここではまずイリノイ大学のイブラヒム・シネイさんたちによって行われた実験を紹介します。 この実験では被験者たちに「アナグラム」…

受験全般

『勉強する意味』に悩める高校生へ。『なぜ』よりも『だったらどうする』思考!

2020.04.19 KAZUTO

どうも!KAZUTOです!   「なんで?」は行動力が鈍らせる ここではまず 心理学者のヤーコブ・トローペさんとニラ・リーベルマンさんの実験を紹介します。 この実験では学生に対してある簡単な「アルバイトのお願い…

集中力の高め方

高校生必見!受験へのネガティブ思考は受験勉強の武器にできる!?

2020.04.17 KAZUTO

どうも!KAZUTOです!   ジェリー・K・ノレムの実験 ここではまずアメリカのウェルズリー大学の准教授であるジュリー・K・ノレムさんの実験を紹介します。 この実験では、事前の調査で いつも最悪の結果を予想し…

受験全般

夜型か朝型かが遺伝で決まるはウソ!受験生が朝型生活に切り替える方法は?

2020.04.16 KAZUTO

どうも!KAZUTOです!   「夜型」と「朝型」は遺伝で決まる、は信じるな! こちらの記事には 「朝型」か「夜型」かは「遺伝子によって決まる」ため、どんなに努力しても自分のタイプは変える事はできない、by英国…

受験全般

他人と成績を比較しがちな高校生必見!他人と比べてはいけない理由とその対処法

2020.04.15 KAZUTO

どうも!KAZUTOです! 心理学者ルース・バトラーの実験 ここではまず心理学者であるルース・バトラーさんが行ったある実験を紹介します。   この実験では中学生たちを次のようにチームごとに分け、テストを受けても…

受験全般

勉強スピードを2倍に上げてミスも減らす!?「キャンディ効果」とは?

2020.04.14 KAZUTO

どうも!KAZUTOです!   ↓↓塾にも勝った独学勉強法↓↓   「キャンディ効果」とは ここでは ショーン・エイカーが紹介する 3人の心理学者による実験を紹介します。 この実験では、 架空の患者の…

受験全般

頭良くなりたい高校生は運動だ!実は勉学を助ける『運動と脳の関係』とは

2020.04.14 KAZUTO

どうも!KAZUTOです! ↓↓毎日勉強を頑張る君へ↓↓   運動することの利点 記憶力を強化 長い間、神経科学の世界では ということが常識として考えられていました。 しかし! 1990年代ごろからいくつものそ…

勉強法

家でも誘惑に負けずに集中して勉強する方法(fromヴァージニア大学&ハーバード大学)

2019.12.29 KAZUTO

どうも!KAZUTOです!   ↓↓さらに飛躍した君に↓↓   『誘惑』に関するヴァージニア大学&ハーバード大学の実験 これはヴァージニア大学のティム・ウィルソン教授とハーバード大学のダン・ギルバート…

受験全般

D・E判定を取ったら志望校は下げるべき?模試の結果の正しい見方・受け止め方とは

2019.12.28 KAZUTO

どうも!KAZUTOです!     D判定・E判定は志望校を諦めるべき? これは多くの人の関心事だろうと思います。 どんな判定だろうと誰にも本番の合否はわからない! 結論から言って、たとえどんなに判定…

  • <
  • 1
  • …
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • …
  • 14
  • >

最近の投稿

  • 大学受験を攻略するための最強の記憶術:『記憶の宮殿』とは
  • 勉強中に爪をいじる・気になることへの対処法【3選】
  • 受験生が(偏)頭痛に勉強を邪魔されないための対策方法4選!
  • 帰宅後の高校生はすぐ勉強するためにまず『仮眠』を取ろう!
  • 数学が得意になりたい人必見!同じ問題・問題集を繰り返す効果とは?

最近のコメント

    カテゴリー

    • 勉強法
    • 集中力の高め方
    • 受験全般
    • まとめ
    • 環境
    • 休憩法
    • モチベーション・やる気の高め方
    • 国語
    • 英語
    • 数学
    • 研究結果
    • 研究結果
    • 勉強法
    • モチベーション・やる気の高め方
    • 環境
    • 休憩法
    • 集中力の高め方
    • 受験全般
    • まとめ
    • 国語
    • 数学
    • 英語
    • KAZUTOのプロフィール
    • お問い合わせ
    • サイトマップ

    ©Copyright2025 脳力インストール塾.All Rights Reserved.