知らなきゃ損!受ければ受けるほどの模試の成績・点数が落ちる理由とその対策

どうも!KAZUTOです!

なんでかわかんないけど、回数を重ねるごとに模試の点数、成績が低くなっていくよ〜(汗)
今年受験生なのにで試験が近いのに、、
ちゃんと勉強してるのに~

 

それは受験生(特に現役生)あるあるだからしっかり対処すればそんなに心配しなくても大丈夫!
今回はそんな成績が伸びないブランクの原因と解決法を紹介していくぞ!

 

 

Contents

成績が下がっていくブランクに陥る原因

ここからはまず成績が下がるブランクに陥る原因を3つ紹介していきます。

原因①勉強の疲れが足を引っ張っている

勉強を頑張るのは良いことですが勉強をしていれば誰しも疲れが溜まります。

これは人間であれば当たり前のことであり避けようはありません。

問題はその疲れを放置するのか、疲れをしっかり解消し持ち越さないようにできるかということです。

非常に残念なことに多くの人はこれができていません。

しかし疲れを解消しないと勉強してもその内容はほとんど頭に残ってくれず、勉強の質が大幅に低下します。

そしてこの状態になると次のような負の連鎖が始まります。

  • ①疲れのために模試の点数と成績が落ちていく
  • ②焦ってさらに勉強を頑張る
  • ③疲労がさらに蓄積されていく
  • ④勉強してもまた模試の成績がだんだん下がっていく

模試の成績が回を重ねるごとにだんだん下がってしまうという人がこの負の連鎖にいるかもしれません。

今一度自分の状況・状態をよく考えてみてください。

対処法は後ほど説明します。

原因②焦りで基礎的な内容が疎かになっている

基礎的な内容が疎かになっていると成績が上がりづらく、そのボロが出てしまうと急に模試の成績・点が下がることがあります。

模試の問題の多くが発展的なものになる受験期後半は特にそのようなことになりがちです。

もしかしたら
「僕(私)は大丈夫!」
と思った人もいるかもしれません。しかしそういう人ほど要注意です。

なぜなら基礎ができているかどうかというのは自分では気づきづらく、また理解できた!「誤解」しやすいものだからです。

それ故に試験本番に初めて気づくことだってあります。

基礎ができていなければ、問題が少し発展的な内容のものになった途端ドミノ倒しのようにできなくなるので気をつけてください!

 

原因③模試を受ける人のレベルが高くなる

模試の成績がまだ良かった頃に模試を受験していたライバルの多くはまだ高校の学習過程を終了しきっていない人「本気で受験に取り組んでいない人」が大半でした。

しかし、本番が近づいてくると全国でそのように本気を出していなかった人も流石に本気を出し始めます。

さらに今までの模試にはいなかった全国の浪人生や全国の(超)進学校の現役生達がライバルとして入ってきます。

その結果平均点が上がるので「相対的に」自分の成績(偏差値)は下がってしまいます。

ここで注意して欲しいのがこの場合は
「あなたの成績が下がった」わけではなく「周りの成績が上がった」
ことが直接の原因であるということです。

なのでこの場合はあまり悲観する必要はありません。今までと同じように努力を積みましょう!

 

ブランクを抜け出す方法

ここからは先に挙げた原因に対する対処法を紹介します!

勉強による疲労を解消する

睡眠

休憩の取り方としてまず考えられるのは「質の高い睡眠」です。

質の高い睡眠をとることで「脳の疲労」を解消できます。

多くの人が蔑ろにしている睡眠ですがしっかり睡眠を取る人ほど成績を伸ばすことができます。

そして逆にいくら勉強していても睡眠がちゃんと取れていないと成績が上がらず、自分で自分の首をしめる結果にしかならないので気をつけましょう!

補足
睡眠に関して必ず知ってて欲しいことは睡眠不足というものは「気づかぬうちに」どんどん「蓄積」されるということです。
これを「睡眠負債」と言います。
詳しくは以下を参照です。

6時間睡眠で勉強に励む高校生へ!“睡眠負債”に注意!

2019年12月16日
 

 

肉体的疲労

そして次に取り除くべきは「体の疲労」です。

「たかが勉強」ですがそれによって体に疲労が溜まり、それを解消しなければ勉強への取り組みに支障をきたします。
(健康的被害も出るかもしれません)

なので定期的に「ストレッチ」等を行い、体に疲労をためないようにしましょう。

補足
集中力強化センターでは逆に体を動かすことで疲労を解消する「アクティブレスト」を推奨しています。
詳しくは以下をチェック!

勉強で疲れた体を回復させる意外な方法「アクティブレスト」とは?

2019年8月18日
 

 

今一度基礎的な問題集に戻る

基礎的な内容ができてないとボロが出てしまうこと、そしてできていないことに気づくのは難しいことはお話ししました。

できていないことに気づくのは難しいですが、気付きやすくする方法はあります。

その方はズバリ「基礎的な問題を解きまくる」ことです。

そのように実際に自分で知識を「使う」ことでその事項をちゃんと理解できていたかを簡単に確かめられます。

なので自分は大丈夫だと慢心しないで自分の力を疑い、基礎問題をやりまくってください!

補足
基礎的な問題をやるのは「ダサい」(?)というよくわからない価値観を持っている人がいます。
しかし、その考えこそダサいです。
発展・応用問題ばかりやっても何も身につかないので気をつけましょう。

 

今回のまとめ

模試の成績・点数が下がっていく原因は以下の3つ!

  1. 疲労の蓄積
  2. 基礎的な内容ができてない
  3. ライバル達のレベルが高くなる

 

成績・点数が落ちるスランプの対処法

  1. 脳と体の疲労を解消する!
  2. 今一度基礎的な問題集に戻る!
これからは基本的な問題を解いて基礎を確認すること、疲れを持ち越さないことを気をつけてちゃんと成績あげられるように頑張ります!
成績があがるまでは不安でいっぱいだろうけど、焦りすぎて無駄を多くしないように頑張ってくれよな!
今回は以上だ!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です