高校生向け 勉強の『マンネリ化』を防ぐ『マンネリ&ストレス解消法』を紹介!

どうも!KAZUTOです!

最近勉強する事がマンネリ化してきて
すごいストレスを感じるしやる気もでなくて困ってます

淡々と努力することは大事だが「マンネリ化」でストレスを溜めるのは良くないな。

それを防ぐには
1日の中に何でも良いから「新しい事」を取り入れると良いぞ!

という事で今回は
勉強のマンネリ化を防ぐストレス解消法について解説してきます!

 

↓↓塾にも勝った独学勉強法↓↓

 

Contents

おすすめのマンネリ予防法

ここからは早速マンネリによる
勉強効率低下を防ぐための予防法を紹介します。

 

新しい文房具を使う

新しい文房具を使う、というのはただそれだけでも勉強のモチベを上げることにつながります。

特にそれが「新しい」というだけでなく
「使いたい!」
という気持ちが伴う物であればなお良いです。

このように感情を刺激するとその際の勉強では
普段より

記憶力が高まる

ことにもなります。

注意点としては、特に自分は飽き性である、という自覚がある人についてですが
「節度を守って買い換える」ようにしましょう。

買い替えが激しいとただのお金の無駄なので注意です。

また、そのような人は
「高額な文房具を使う」というのも一つの手です。

 

普段とは違う勉強場所で勉強する

仮に普段は学校の自習室で勉強しているとすると

例えば

  • 最寄りのカフェに行って勉強してみる
  • 図書館まで行って勉強してみる

などを勉強場所を思い切って変えてみるといいです。

また、普段家の自室で勉強している人
「リビングで」勉強してみる、というのでもいいです。

 

このようにすることで「場所ニューロン」というものを活性化でき
これにより記憶力をアップさせる事ができる
という利点もあるのでおすすめです。

また、これについては「部屋の模様替え」
をすることでも同様の効果が得られるので同様におすすめです。

場所ニューロンというのは
歩きながら勉強するという方法でも活性化できます!
これについては以下で詳しく解説しています!

知らなきゃ損!歩きながら勉強→『場所ニューロン』活性化→『記憶力UP』!

2020年4月20日

 

友達・家族との雑談タイムを設ける

基本的に(相当つまらない奴でない限り)
人と話す内容は毎日変わるので基本的に飽きることはありません。

それ故、毎日誰かと雑談をするというのは
毎日何か新しい体験をしている、ことと同じことです。

そのおかげで雑談する時間があれば
その分毎日がマンネリ化する事を回避できます。

そのようにリフレッシュされる事で
勉強にもまた新鮮な気持ちで取り組む事ができます。

僕の場合、高校の友人の中には
「面白い話してくれや」
と言うと面白い話をしてくれる人がいたので
おかげで退屈せずに毎日数人で雑談してました。

ただこれだけですが、
飽きないですし普通に友達と話す事は面白いことなのでおすすめです。

補足

そもそも
「誰かとコミュニケーションをとる」
ということ自体にストレス解消効果がある事が科学的に認められています。

 

受験期は特にふさぎ込みがちですが、
塞ぎ込まずにちゃんとコミュニケーションをとることをお勧めします。

 

体を動かし汗をかく

マンネリ化して
モチベが上がらない!

という人は普段ずっと
机に向かいっぱなしで体を動かしていない人がほとんどなのではないでしょうか?

 

勉強すること運動すること
は相反する物と捉えられがちです。

しかしそんなことはありません。

運動することは勉強を助けてくれるような効果がたくさんあります。

さらに「ストレスを発散する効果」もあり、
これは「普段体を動かしていない人」には特に効果があります。

 

また

こんなの逆に
疲れてしまうじゃないか!

と思う人もいるかも知れません。

しかし運動には「疲労回復を促進する効果」もあるのでむしろ助かります。

あまり体を動かしてないなという自覚がある人は
一度全速力で走ってみる、何かスポーツに励むなど
とりあえずやってみることをお勧めします。

運動の利点について知りたいと言う人は以下の記事でより詳しく解説しているので
よかったら参考にしてみてください!

頭良くなりたい高校生は運動だ!実は勉学を助ける『運動と脳の関係』とは

2020年4月14日

 

「新しいこと」
マンネリ&ストレスは解消

ここまでマンネリを防ぐための
いろんなストレス解消法を紹介してきました。

これらの共通点は「普段やらない事」

つまり

新しい事をやってみる

という点です。

マンネリ化というのは
説明するまでもないですが、いつもの変わらぬ生活から刺激をもらえないために起きる物です。

 

それ故にいつもはやらない「新しい事」を行い
普段使わない脳の部位を刺激することが大事になります。

このような意味で言うと

普段感じないストレスを得る

というのでも効果があります。

 

たとえばマップを開かないという縛りで
行った事がない場所に行ってみるなど。

こんなことたまに行うのでも
ストレスを解消できます。

僕の場合は「深夜に散歩に出る」という奇行をたまにすることにしてました(笑)

 

勉強は淡々と。
それ以外は毎日新しく

ここまでの内容を総括して一言でお勧めしたいのが

勉強は淡々と行い
それ以外は毎日新しくして過ごす

というものです。

これをしてもらえれば比較的マンネリ感を感じることなく
毎日新鮮な気持ちで勉強に取り組む事ができるかと思います。

なので是非やってみてください。

勉強自体は「淡々と」努力していく事が大事です。

 

毎日勉強以外には「新しい」が生まれるように心がければ
それだけで勉強には新鮮な気持ちで頑張れるんですね!

これからは勉強は淡々と、それ以外は新しいような過ごし方をしようと思います!

友達と雑談する事が面白いし絶対に毎日話題が変わるからこれが1番お勧めだけど
自分なり合ったものをやってみて、
マンネリで勉強効率落とさないように注意してくれ!

今回はこれで以上だ!

 

↓↓塾にも勝った独学勉強法↓↓

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です