全集中❗️鼻の呼吸❗️壱ノ型❗️口呼吸よりも鼻呼吸の方が勉強に集中できる!

どうも!KAZUTOです!

勉強に集中してると自分の呼吸が気になる時があるんですが、

勉強時にやった方がいい呼吸なんてあるんですか?

○門 ○治郎

全集中! 鼻の呼吸 壱ノ型!

いや誰やねん。

○治郎のいう通り、実は「勉強に最適な呼吸法」というのは「鼻呼吸」なんだ。
鼻呼吸によって普段よりもより高い集中力を発揮する事ができるぞ!

と言う事で今回は

鼻呼吸の重要性

について紹介していきます!

 

Contents

鼻呼吸の重要性に関する実験

ここでは

グラクソ・スミスクライン株式会社がそろばん塾「梅田珠算教場 堺」で行った実験を紹介します。

実験内容

この実験ではそのそろばん教室に通っていた生徒をA、B、Cの3つのチームに分け、

鼻腔拡張テープ「ブリーズライトを使用し、鼻腔を広げて物理的に鼻の通りを良くすることによる鼻呼吸の効果を検証するため、

次の3つの条件下でそれぞれのチームに暗算を4分やってもらいました。

  • 正しい位置に鼻腔拡張テープを貼る

 

  • 正しくない位置に鼻腔拡張テープを貼る

 

  • 何も貼らない

 

実験結果

実験結果は次のようになりました。

これらを要約すると
鼻腔拡張テープを貼った方が、何もつけない時に比べて

正解率、回答率共に1割増

という結果になりました。

 

これらの実験から言える事

この実験に関して

関西医科大学附属枚方病院 耳鼻咽喉科・頭頸部外科 朝子 幹也 医学博士は次のように言っています。

鼻閉は集中力を低下させる、イライラする等の精神生活におけるQOL(生活の質)を下げる事 が知られています。

さらに朝子 幹也 医学博士

鼻閉がある事で勉強等において本人が気づきにくい能力低下を起こし ていると考えられます。

とも言っています。

 

つまり勉強中は口呼吸よりも「鼻呼吸」をする
ただこれを意識するだけでも高い集中力を発揮する事ができ普段の勉強を助けることができます。

さらには鼻閉、つまり「鼻詰まり」は「イライラ」などの精神的な問題にも関わってくるので、
精神を安定させるという意味でも「鼻呼吸」は重要になります。

なので勉強中はもちろんですが、日常生活全般で「鼻呼吸」をするように意識しましょう。

そして、鼻呼吸で勉強するためにこの実験で使われたような「鼻腔拡張テープ」を用意するのも1つの方法なので

「良く鼻が詰まる」

という人はこれを用意するのもいいでしょう。

 

以下にそのリンクを貼っておくので良かったら使ってみてください!

ブリーズライト スタンダード 鼻孔拡張テープ 肌色 レギュラー 30枚入

 

姿勢も十分注意

「勉強を始めると息が苦しくなってしまいます」

という人もいるかもしれません。

そのような人は

「姿勢が悪いがために呼吸が難しくなっている」

という可能性があります。

背筋が曲がっており肺が圧迫されているような姿勢です。

 

この状態ではいくら鼻呼吸をしようとも十分に酸素を取り込めず、集中できなくなるのにも無理はありません。

なので勉強に集中したい、という時は「呼吸」だけではなく

勉強中の姿勢

についても意識するようにしてみてください。

 

口呼吸のデメリット

ここまで「鼻呼吸の重要性」について紹介してきましたが

一応ここでは

「口呼吸のデメリット」

についても、勉強自体とは関係ないですが、一応簡単に紹介しておきます。

主な「口呼吸のデメリット」は以下の3つになります。

・睡眠の質が低下する(睡眠時の話)

・風邪を引くリスクが高まる

・口臭の原因

口呼吸だとこのようなデメリットがあるので気をつけるようにしましょう。

 

なるほど。

鼻呼吸は集中力を高める効果があるんですね。

勉強中はなるべく「鼻の呼吸」を意識するようにします!

○妻 ○逸

これは俺の型だよ

俺が考えた俺だけの型

この技でいつかアンタと肩を並べて戦いたかった…

だから誰やねん。

勉強中はこの鼻の呼吸を意識して全集中できるように頑張ってな!

今回はこれで以上だ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です