【大学受験】漢文の『人称代名詞』を一挙解説!

どうも!KAZUTOです!

 

今回は漢文の読解に役立つ

人称代名詞

について紹介していきます!

これらをしっかり覚えておくことで
文章の主語が誰なのか
誰に対して話しているか
などが掴みやすくなるので
しっかりと覚えるように!

 

↓↓さらに飛躍したい方へ↓↓

 

Contents

一人称を表す代名詞

一人称
  1. (われ)・吾(われ)
    ・予(よ)・余(よ)

     →私
  2. 寡人(かじん)・孤(こ)
     →(へりくだって)私め
  3. (ちん)
     →(皇帝が)私

②の代名詞が使われて入れば、その話し手は
自分よりも偉い人に話している
ことが一瞬でわかります。

そして③が使われていれば、その話し手は
皇帝(並に偉い人)だとすぐわかります。

このように代名詞は
読解の上で大きなヒントになる
ので甘くみないようにしましょう。

 

二人称を表す代名詞

二人称
  1. (なんじ)・爾(なんじ)
    ・若(なんじ)
     →あなた
  2. 子(し)・夫子(ふうし)
     →(敬意を込めて)あなた

「爾」読み方の問題
としてもよく出てくるので注意です。

また「若」はこれ以外の使い方もあるので
しっかりと使い分けができるように気をつけましょう。

②は「先生」に対して使われることもあります。

 

特殊な人称代名詞

特殊な人称代名詞

(きみ)
 →君手に対して、
  または友人に対して。

これが君手に対して言っているのか、
または友人に対して言っているのかは
文脈で判断するしかありません。

なので先生と友人が同時に登場する
文章を読む時は注意をしましょう。

 

人称代名詞には丸で囲む!

ここまで漢文に出てくる人称代名詞
を紹介してきましたが、
これらの人称代名詞に遭遇したら

必ず

丸で囲む
または
四角で囲む

ようにしましょう。

何で囲むかはお任せしますが、
必ずひと目でそれが人物を指している
とわかるようにして下さい。

そしてその代名詞が誰を指しているかが
はっきりわかる場合は、その名前と
代名詞を線でつなげておくなどするといいでしょう。

これをするだけでも
だいぶ文章を読みやすくなり
意味も掴みやすくなります。

 

今回紹介した人称代名詞を再度以下にまとめます。

意味と読みは
内容の確認のためあえて書いていません。

先ほど紹介した内容を覚えているか確認しながら
わからない場合は上に戻って見直してください!

まとめ
  • 一人称
    我・吾・予・余
    ・寡人・孤・朕

 

  • 二人称
    汝・爾・若・子・夫子

 

  • 特殊な人称代名詞
合わせて読みたい

漢文の問題の解き方について
以下の記事で詳しく解説しています!
よかったらぜひ!

できる人ほどやっている!漢文の解き方を《5ステップ》で紹介!

2020年6月10日

 

漢文は

誰が誰に向かって
話しているのか

がわかりづらく、それを間違えると
全く違う物語になってしまうから
上記の内容は
しっかり覚えておくように!

今回はこれで以上だ!

 

↓↓さらに飛躍したい方へ↓↓

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です