どうも!KAZUTOです!

勉強法を知ったものの、それをなかなか取り入れられない、また継続するのが難しいってことありますよね。

そのような悩みを解決するためには「少しずつ、着実にやり方を身につける」という考えが重要になります。

今回はこのような「勉強法を身につける上での注意点」を紹介します。

勉強法の勉強をしていく上では大変重要なことなので心して読んでください。

Contents

勉強法を変える難易度は生活習慣を変えるのと同じ

極端な例ですが、もしみなさんが、
「これからは生活習慣を改めるため、スマホを禁止してください。」

と言われた場合、簡単にこのように変えられますか?

やればわかると思いますが、多くの人は続けられても数日が限界で、このような急激な変化に耐えられず、途中で挫折します。

ダイエットに失敗してる人なんかはこのわかりやすい例です。

このように、生活習慣の改変は難しいわけですが、実は勉強法の改変もこれと同じぐらい難しいです。

それ故、せっかく良い勉強法を知ることができたのにそれを続けることができず、結局勉強法を改める以前の状態に戻るということが多々あります。

おそらく多くの人は勉強法を変えることがそんなに難しいことではないと考えているかもしれません。

しかし、これには想像以上にエネルギーが必要となります。

 

挫折はただの挫折で終わらない

もし、先に述べたような挫折をした場合、この挫折は「ただの挫折」で終わってくれることは少ないです。

多くの人は何事にも挫折をしてしまうと、自分自身に対し自信を持てなくなってしまいます。

そして、自信がなくなると、

 

自信喪失

勉強のやる気が起きない

勉強しない、または勉強効率の低下

というような負のスパイラルが始まってしまいます。

その結果、勉強の成果を得ることができなくなり、成功から遠ざかっていしまうのです。

このような事態を回避するためにも勉強法の勉強をし、実際に取り入れていく際には、いかに挫折をしないかがとても大事になります。

 

勉強法を上手く取り入れるためには

ではどうすれば挫折しないで勉強法の体得の成功率を高めることができるのか。

それは

「いっきに全てのやり方を身につける」

ようにするのではなく

「少しずつ、着実にやり方を身につける」

ようにすることです。

早く全て変えてしまい、勉強の生産性を高めたいという気持ちはよく理解できます。

しかし、これは絶対にやってはいけません。

それでは長い目で見た場合、あなたの利益が少なくなる結果になりかねません。

実際に僕も多くの勉強法を学んだわけですが、その全てを取り入れるのに成功したわけではありません。

もちろん挫折することもありました。

しかし、途中から「少しずつ」取り入れていくスタイルにしてからは勉強法の体得率が大きく上げることができました。

なので皆さんも勉強法を取り入れる際は、ゆっくりで全然構わないので

「少しずつ、着実にやり方を身につける」

ことを意識して、実践するようにしましょう。

 

 

 

 

いかかでしたか?

 

今回は「勉強を身につける上での注意点」について紹介しました。

これで学んだ勉強法の継続が難しいという悩みは解決することができます。

ぜひ参考にしてみて下さい!

 

今回は以上になります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です